電気工学、応用物理学、情報工学およびこれらの境界領域での教育・研究の高度化、広領域化や発展に対応して幅広い分野での研究・教育を行います。本専攻は、光機能工学領域、マテリアル機能工学領域、エネルギー機能工学領域、エレクトロニクス領域、情報処理領域、情報通信領域、応用システム領域の7つの教育研究領域で構成されます。
専門分野 | 教員 | 研究概要 | |
---|---|---|---|
フォトニック工学 | 准教授 | 竹内 日出雄 | テラヘルツ波発生メカニズム及び発生源の材料設計 |
ナノマテリアル工学 | 教授 | 金 大貴 | 半導体ナノ粒子、酸化物薄膜の作成と光機能性 |
准教授 | 渋田 昌弘 | 新規機能性ナノ物質の創成と超高速時間分解分光 | |
波動物理工学 | 講師 | 菜嶋 茂喜 | 電波と光をつなぐテラヘルツ技術の開発 |
数理工学 | 教授 | 寺井 章 | 低次元電子系の量子相転移と非線形光学応答 |
准教授 | 杉田 歩 | 量子カオスと量子統計 | |
物性制御工学 | 准教授 | 福田 常男 | 表面科学と新規炭素素子の開発 |
応用分光計測学 | 准教授 | 小林 中 | イオン化過程および電子放出過程における電子スピン制御 |
表面機能工学 | 助教 | 田中 健司 | 電界発光素子、複合構造薄膜の生成と応用、有機LED |
専門分野 | 教員 | 研究概要 | |
---|---|---|---|
パワーエレクトロニクス | 教授 | 重川 直輝 | 半導体パワーデバイス、太陽電池、超高速デバイス |
准教授 | 梁 剣波 | 表面活性化接合法による電子デバイスの作製研究 | |
検出器物理工学 | 准教授 | 武智 誠次 | 圧電素子を利用した粒子計測 |
プラズマ工学 | 教授 | 白藤 立 | プラズマを用いた材料プロセス技術に関する研究 |
教授 | 呉 準席 | プラズマの計測とバイオ医療応用に関する研究 | |
教授 (クロスアポイントメント) |
高岡 素子 | 食品機能性、美容、抗ストレス、発酵食品、おいしさの科学 | |
講師 | 村治 雅文 | 電気を利用した微生物の成長などの計測 |
専門分野 | 教員 | 研究概要 | |
---|---|---|---|
光電子工学 | 准教授 | 宮崎 大介 | 3次元情報入出力、光情報処理、光計測 |
スマートセンシング工学 | 教授 | 野口 博史 | IoT、センサネットワーク、看護工学、みまもり工学 |
スマートエネルギー工学 | 教授 | 仕幸 英治 | スマートエネルギー、スピントロニクス、純スピン流を用いた省エネ論理演算素子 |
電磁デバイス工学 | 特任教授 | 辻本 浩章 | 薄膜電力センサ、マイクロマシン、マイクロ電磁デバイス、生体電気情報計測 |
専門分野 | 教員 | 研究概要 | |
---|---|---|---|
情報システム工学 | 教授 | 髙橋 秀也 | 3次元画像入出力、ウエアラブルコンピュータ、ヘッドマウントディスプレイ |
講師 | 吉本 佳世 | 生体センシング、次世代内視鏡 | |
情報処理工学 | 教授 | 大野 修一 | 信号処理、機械学習、画像処理 |
准教授 | 中島 重義 | 遺伝子アルゴリズムや神経回路網による画像認識、医用画像、ロボットビジョン | |
知識情報処理工学 | 教授 | 田窪 朋仁 | 運動制御、ヒューマノイドロボット、ロボット用ミドルウェア |
講師 | 上野 敦志 | 人工知能、ロボットの学習 |
専門分野 | 教員 | 研究概要 | |
---|---|---|---|
通信基盤 | 教授 | 中野 賢 | 情報ネットワーク、ネットワーク応用、バイオインスパイアードネットワーク、分子通信、生命科学 |
ネットワークシステム | 教授 | 阿多 信吾 | 高速データ通信、トラヒック計測、ネットワーク設計・性能評価 |
計測・制御システム工学 | 教授 | 蔡 凱 | マルチエージェントシステムの分散制御 |
通信システム | 准教授 | 辻岡 哲夫 | 通信システム、組み込みシステム、計測システム、無線応用 |
無線通信及びセンシング | 准教授 | 藤本 まなと | ユビキタスコンピューティング、IoT、無線通信、センシング,高齢者モニタリング |
情報ネットワーク工学 | 講師 | トラン ティ ホン | ブロックチェーン、暗号通貨、分散型スマートエコシステム、コンピューティングアーキテクチャ、ハードウェアアクセレータ |
オムロン、キヤノン、京セラ、住友電気工業、ダイキン工業、ダイハツ、帝人、デンソー、パナソニック、浜松ホトニクス、阪急阪神ホールディングス、日立造船、マツダ、三菱電機、村田製作所 ほか